お問い合わせ

用語解説

終値浸透量

終値浸透量

定水位法による現地浸透試験において注水を継続したのち浸透量がほぼ一定となった時の浸透量をいう。
尚、終値浸透量の解析方法として一般的にはコスチアコフの浸潤式(建設省土木研究所資料第2126号)を用いているが、この方法は実測値より近似式を導き、経過時間ごとに近似値を導き、経過時間ごとに近似値を求める。
この近似値をグラフにプロットすると近似曲線となり図に示す箇所が終値浸透量となる。

ToTop