技術要綱
浸透施設の設計の流れ
※詳細については『設計指針(案)』をご覧ください。
浸透処理する雨水量を算出する。
・発生雨水量全てを浸透処理する場合
・流出抑制する場合
透水係数(or浸透係数)を決定
・土質柱状図より浸透層に当たる土質から透水係数を決定
(『クレーガーの表』、『粒径と透水係数の概略値』を参考に)
・現地浸透試験→浸透係数、透水係数
・土の室内試験(透水試験、粒度試験)→透水係数
浸透施設の規格、断面を決定
・周辺で使用されている規格を参考
・用地の広さ、地下水位、浸透層等を考慮
・経済性を考慮
浸透施設の浸透能力を算出
雨水量に対する必要数量を算出